CommuniGate Pro
Version 5.1
 
WebMail
 
 
WebMail

WebMail: インターフェイス

CommuniGate Pro サーバーでは、Web (HTTP/HTML) を介してユーザーアカウントにアクセスでき ます。この処理はWebUser コンポーネントと HTTP モジュール を介して実行され、その結果、ユー ザーは任意のWeb ブラウザ(WebUser インターフェイス) を使って、メッセージの閲覧や作成、ま たアカウントやメールボックスの管理を行うことができます。

CommuniGate Pro では、通常のPOP クライアントやIMAP クライアントも使用できますが、WebUser インターフェイスでは、こういったクライアントメーラーにはない機能が搭載されています。例えば、 WebUser インターフェイスでは、メールボックスのサブスクリプションリスト(常時、アクセスでき るメールボックスのリスト) やアクセスコントロールリストの管理、変更が可能です。IMAP クライ アントには、普通、こういった機能はサポートされていません。

また、アカウントについてWebCal サービス が有効に設定されている場合、そのアカウントのユーザー は、WebUser インターフェイスを使ってイベント(会議出席依頼/ アポ取り付け) やToDo アイテム ( タスク) を作成したり、依頼に応諾したりできます。そのほか、カレンダーやToDo リストの閲覧も可能です。

WebUser インターフェイスは、自由にカスタマイズできます。CommuniGate Pro パッケージには、複 数のストックスキン(名前なしスキン。最小限のグラフィック要素で構成されており、スクリプティ ングはいっさい使われません) 、また、複数の名前付きスキンがあらかじめ用意されています。名前 付きスキンのインターフェイスは、名前なしスキンに比べてグラフィック要素は多く、洗練されています。こういった名前なしスキン、名前付きスキンのほか、カスタムのスキンを必要な数だけ作成で きます。

WebUser インターフェイスでは、処理や操作に応じて異なるページが表示されます。以下、こういっ たページについて説明します。なお、下記はいずれも、名前なしスキン(ストックスキン) を使って 表示されたときのページの説明です。したがって、別のスキンを使って表示した場合、ページの内容 や形式が異なることがあります。

WebUser インターフェイスのページ

WebUser インターフェイスのページ(HTML ページ) は、複数種類あります。各ページには、コント ロール( リンクやボタン) を使ってアクセスできます。WAP (携帯電話) ブラウザを使ってサー バーにアクセスする場合、WML ページが作成され、携帯電話(または同等のデバイス) に送信され ます。WML ページの機能は、通常のWebUser インターフェイスのページと同じです。

Hello ページ
このページは、ユーザーがシステムにログインするときに表示されます。このページから、 WebUser インターフェイスの別のページやサイトの別の場所に移動できます。
Mailboxes ページ
このページには、ユーザーのアカウントのメールボックスがすべて表示されます。また、 メールボックスの作成、名前の変更、削除を行ったり、メールボックスを開いて、その中の メッセージを見たりできます。詳しくは、「メールボックス」のセクションを参照してくだ さい。
Mailbox ページ
このページには、現在選択されているメールボックスのメッセージがすべて表示されます。 表示されているメッセージは、コピーや移動、リダイレクト、転送、削除が可能です。メッ セージを開いて内容を読むことができます。詳しくは、「メールボックス」のセクションを 参照してください。
Message ページ
このページは、現在選択されているメッセージの内容が表示されます。このページで、メッ セージの閲覧、コピー、移動、削除、リダイレクト、転送が可能です。また、返信もできま す。詳しくは、「メッセージ」のセクションを参照してください。
Compose ページ
このページでは、新規のメッセージを作成し、送信できます。詳しくは、「メッセージの作成」のセクションを参照してください。
Settings ページ
このページを使って、WebUser インターフェイス(そのユーザーのWebUser インターフェイス) をカスタマイズできます。
Files ページ
このページでは、自分のパーソナルファイルストレのファイルの管理が可能です。
Contacts ページ
ボックスの内容を閲覧できます。また、コンタクト(連絡先) データ、コンタクトグループ データの内容を変更することもできます。詳しくは、「コンタクト」のセクションを参照し てください。
Notes ページ
このページを使って、ユーザーは自分のメモを管理できます。詳しくは、「メモ」のセク ションを参照してください。
Calendar ージ Tasks ページ
この各ページを使って、それぞれカレンダータイプのメールボックスとタスクタイプのメー ルボックスの閲覧が可能です。詳しくは、それぞれ「カレンダー」、「タスク」の各セクショ ンを参照してください。

WebUser インターフェイスへのログイン

ユーザーは、ログインページを使ってWebUser インターフェイスにログインできます。このページ では、ユーザー名とパスワードを入力します。

CommuniGate Pro へようこそ
domain1.dom メッセージングサーバー
ログイン名
パスワード
レイアウト
64.173.55.169固定IPアドレスチェックを無効にする
08:44:56クッキーチェックを無効にする

ページの上部には、ユーザーが属しているドメインの名前が表示されますので(上の例では domain1.dom) 、ユーザーは、アクセス先のドメインが正しいかどうかをチェックできます。ユーザー のドメインのログインページが開かないときでもログインは可能です。その場合、ユーザーは、正式 のアカウント名( アンケート名@ ドメイン名の形式) を入力しなければなりません。

アカウントのWebUser プレファレンス(設定) を使って、固定IP アドレス(Fixed IP Address) やクッ キー(Cookies) など、セキュリティメカニズムを有効にすることができます。
マルチホームプロキシネットワーク(例えば、AOL) を使って接続が実行される場合、ユーザーから の要求は、個々の要求ごとに、異なるネットワークアドレスからCommuniGate Pro サーバーに送られ ます。これは、ユーザーが同一のブラウザ、同一のネットワークを使って接続しているときでも同じ です。こういったネットワークを介してCommuniGate Pro サーバーに接続するときには、ユーザーは、 ログインページの[Disable Network Address Check] チェックボックスを選択しなければなりません。 このチェックボックスを選択しなかった場合、接続はすぐに切断されます。
ブラウザによってはクッキーがサポートされていないこともあります。こうしたブラウザから CommuniGate Pro サーバーに接続する場合、[Disable Network Address Check] チェックボックスを選 択します。
ユーザーが使用しているネットワークがプロキシネットワークの場合、または、ブラウザでクッキー がサポートされていない場合、そのユーザーは、WebUser インターフェイスの設定(後述) の[Use Cookies] オプションを無効にすることが必要です。このオプションの設定は記憶され、したがって、 ログインのたびに設定し直す必要はありません。


ブラウザ認証ログイン

ブラウザの認証機能を使ってWeb インターフェイスにログインする(ブラウザ認証ログイン) ことも できます。その場合、次のURL を入力します。 http://yourserver:port/login/

続いて、ブラウザによってはダイアログボックスが開き、資格(認証情報) の入力が求められます。 または、既存の有効な資格が使用されることもあります。その場合、既存の認証情報がブラウザによっ て送信されます。
サーバーが認証情報を検証し、その情報が受け付けられると、WebUser セッションが作成されます。 同時に、そのセッションにブラウザがリダイレクトされます。

セッションがクリアテキストリンクで確立され、セキュアHTTP 認証方式が有効に設定されており、 かつ、そのブラウザでセキュアHTTP 認証方式がサポートされている場合、上記のブラウザによる認 証はかなりセキュアになります。

ブラウザ認証ログインは便利です。というのも通常、ブラウザはユーザーが入力した認証情報を記憶 しており、次回同じURL を指定したときには自動的に認証情報が供給されるためです。また、ブラウ ザでシングルサインオン認証(GSSAPI/Kerberos、クライアント証明書など) がサポートされていると きには、認証情報を入力しなくてもWeb インターフェイスにログインできます。

注意: 同一のワークステーションを複数のユーザーが使用している場合、ブラウザ認証ログインは推 奨できません(複数のユーザーの認証情報がブラウザに記憶されるためです)。ただし、ワークステー ションとサーバーでシングルサインオン認証が使用されるように設定されているときは別です( この 場合、必ず、現在ワークステーションを使用しているユーザーの認証情報が使用されます)。


WML/IMode ログイン

CommuniGate Pro サーバーは自動的にWML デバイスとIMode デバイスを検出し、そのデバイスが使 用されている場合、自動的にWML インターフェイスまたはIMode インターフェイスに切り替わりま す。

無線デバイスのタイプ(WML またはIMode) が正しく検出されないときには、そのタイプを明示的に 指定し、そのインターフェイスを開くことができます。

WML インターフェイスを使用したい場合、デバイスのブラウザで次のようにURL を指定します (yourserver はサーバー名、port はポート番号です)。 http://yourserver:port/wml

ヨーロッパバージョンのIMode インターフェイスを使用したい場合、デバイスのブラウザで次の URL を指定します。 http://yourserver:port/imode

日本バージョンのIMode インターフェイスを使用したい場合、デバイスのブラウザで次のURL を指 定します。 http://yourserver:port/imodejp


WebUser インターフェイス自動サインアップ

自動サインアップ機能は、サーバー管理者またはドメイン管理者が有効に設定できます。この機能が 有効の場合、[Signup] ページが開きます( ログインページのリンクをクリックすると開きます) 。こ のページで、ユーザーは自分のアカウント名(ユーザー名) とパスワードのほか、必要なパラメータ (実名など) を入力します。これで、ドメイン(ページに表示されているドメイン) に新規のアカウン トが作成されます。その後、ユーザーは、このアカウントを使ってログインできます。

CommuniGate Pro へようこそ
domain1.dom メッセージングサーバー
ログイン名 Real Name
パスワード パスワード再入力
レイアウト
パスワードの通知 パスワード通知メール送信先

[Reenter Password] フィールドには、確認のため再度、パスワードを入力します。

[E-mail Address to Retrieve Forgotten Password] フィールドには、パスワードを忘れた場合、そのパス ワードの送信先となる電子メールアドレスを入力します。なお、この機能を使うときには、次の点に 注意が必要です。


WebUser インターフェイスの設定

WebUser インターフェイスは、[Settings] ページの設定を変更することでチューニングできます。

[Settings] ページのオプションを使って、メールボックスへのアクセスメールボックスの閲覧メッセージの閲覧メッセージの作成に関する設定が可能です。

そのほか、下記の基本設定の調整も可能です。

WebUser インターフェイスの[Settings] ページにはリンクがあり、このリンクを使って、 メールボックスのサブスクリプション / メールボックスのエイリアス のページを開くことができます。

レイアウト:
言語:
タイムゾーン:
固定IPアドレスを使用する:
クッキーを使用する:
レイアウト
このオプションでは、WebUser インターフェイスのレイアウト(スキン) を指定できます。ス キンを変更した場合、いったんログアウトし、再度、ログインすることで、変更後のスキンが 使用されるようになります。
言語
このオプションでは、言語を指定できます。ここで指定した言語が、現在選択されているスキ ンで使用されます。このオプションのメニューを開くと、サポートされている言語がすべて表 示されます。
固定IPアドレスを使用する
このオプションを[Yes] に設定すると、ネットワークアドレスセキュリティチェックが有効 になります。有効の場合、ユーザーがログインしたときのネットワークアドレスがサーバーに 記憶されます。その後、WebUser インターフェイスセッションでは、このネットワークアドレ スから送信されたHTTP 要求だけが受け付けられ、これ以外のネットワークからの要求はすべ て拒否されます。
注意: AOL など、ネットワークが送信HTTP プロキシを使用しているネットワークの場合、こ のオプションは無効にしておきます。
注意: このオプションは、 ログイン時に有効/ 無効の設定が可能です。
クッキーを使用する
このチェックボックスを選択しておくと、HTTP クッキーベースのセキュリティチェック機能 が有効になります。この機能が有効の場合、ログインの際、クッキー情報がブラウザに送られ てきます。この後、ユーザーがいずれかのWebUser インターフェイスパージにアクセスするた びに、そのクッキー情報がブラウザからCommuniGate Pro サーバーに送信されます。その結 果、別のブラウザからは、ネットワークアドレスが同じであっても、このWebUser インター フェイスセッションにはアクセスできません。これは、このWebUser インターフェイスセッ ションへのアクセスには、ログインの際にブラウザに送られたクッキー情報が必要になるため です。
注意: ブラウザでクッキーがサポートされていない場合、このオプションは無効にしておかな ければなりません。
注意: このオプションは、 ログイン時に有効/ 無効の設定が可能です。
タイムゾーン
このオプションを使って、タイムゾーンを選択できます。WebUser インターフェイスでは、こ こで選択されているタイムゾーンを使って日付/ 時刻が表示されます。[***] に設定しておく と、サーバーOS のタイムゾーンが使用されます。
テキストのエンコード方法
文字セット:
Unicode (UTF-8) の使用:
文字セット
このオプションでは、WebUser インターフェイスで使用されるキャラクタセット(優先キャラ クタセット) を指定できます。新規のメッセージはいずれも、ここで指定した優先キャラクタ セットを使って作成されます。また、メッセージの表示の際、そのメッセージにキャラクタ セットが指定されていない場合、この優先キャラクタセットを使ってメッセージが表示されま す。
Unicode (UTF-8) の使用
このオプションでは、どういった処理にUnicode (UTF-8) エンコーディングが使用されるか を指定できます。最近のブラウザを使用している場合、このオプションは通常、[Reading and Composing] に設定しておきます。

パスワードの変更

ユーザーは、[Password Editor] ページを使ってパスワードを変更できます。このページは、WebUser インターフェイスの[Settings] ページのリンクをクリックすると開きます。

設定: パスワード
基本設定 パスワード フォルダ 新規作成 カレンダー 連絡先 セキュアメール 公開情報
  現在のパスワード
パスワード変更 新しいパスワード
パスワード再入力
パスワードの通知 パスワード通知メール送信先

パスワードを変更する場合、[Current Password] フィールドに現在のパスワード、[New Password] フィールドに新規(変更後) のパスワードを入力します。[Reenter New Password] フィールドには、 確認のため再度、新規のパスワードを入力します。その後、[Modify] ボタンをクリックします。
注意: [New Password] と[Reenter New Password] の各フィールドが表示されないこともあります。 これは、管理者がユーザーにパスワードの変更を許可していないことを示しています。

[Forgotton Password Recovery] の下の[E-mail Passowrd to] フィールドには、パスワードを忘れた場 合、そのパスワード( メッセージ) を受け取る電子メールアドレスを入力します。この電子メールア ドレスとしては、別のアカウントの電子メールアドレス、それも別のシステムの電子メールアドレス を指定します。パスワードを忘れた場合、CommuniGate Pro サーバーに対してパスワード送信の要求 を送ります。その後、ここで指定した電子メールアドレスにパスワードが送られてきます。この電子 メールアドレスを設定または変更したい場合、[Current Password] フィールドに現在のパスワードを 入力し、[[E-mail Passowrd to] フィールドにパスワードの受信元の電子メールアドレスを入力します。 その後、[Modify] ボタンをクリックします。


公開情報の変更

ユーザーは、[Public Info Editor] ページを使って公開情報(ディレクトリに格納されている公開情報) を変更できます。このページは、WebUser インターフェイスの[Settings] ページのリンクをクリック して開くことができます。ユーザーの公開情報は、別のユーザーがLDAP クライアントを使って、ま たはCommuniGate Pro のディレクトリにWeb を介してアクセスすることで表示できます。

システム管理者は、アカウント設定でユーザーの公開情報を定義できます。[Public Info Editor] ペー ジにフィールドが何も表示されない場合、システム管理者が公開情報設定(フィールド) を定義して いないことを示しています。

ユーザーは、ページの公開情報フィールド(例えば、上の例では[Work Phone] フィールド) の値を 変更することで、その公開情報を変更できます。なお、アカウント設定(公開情報) がディレクトリ に格納される際、設定によっては、その公開情報の名前が変更されることがあります。例えば、公開 情報City が標準属性1 として、また、公開情報格Work Phone が属性telephoneNumber として ディレクトリに格納されます。この名前の変更(アカウント設定とディレクトリ属性の名前の変更) のルールは、サーバー管理者が必要に応じて設定できます。


自動メール処理ルール

ユーザーは、WebUser インターフェイスを使ってアカウントのメールの自動処理ルールユーザーは、WebUser インターフェイスを使ってアカウントのメールの自動処理ルールにアクセスで きます。なお、[Automated Rules] オプションで、アカウントのメールの自動処理ルールの変更が無 効になっている場合(アカウントのオプションを参照)、ユーザーは、そのアカウントの自動メール処 理ルールの表示はできますが、変更はできません。

[Auto-Reply] オプションを有効にしておくと、[Automated Rules] オプションで自動メール処理ルー ルの変更が無効になっているときでも、自動返信メッセージテキストの修正が可能になります。

自動メール処理ルールの設定については、「メールの自動処理ルール」のセクションを参照してくださ い。

The WebUser Interface provides access to the account Automated Signal Processing Rules. If the Can Modify Signal Rules account option is not enabled, then you can view the account Signal (Call) Rules, but you cannot modify them.


RPOP アカウント

ユーザーは、WebUser インターフェイスを使ってリモートPOP アカウントのリストにアクセスでき ます。リモートPOP (PROP) アカウントに対しては、システムによって自動的にポーリングが実行 されます。

[RPOP Accounts] オプションが無効(No) の場合(アカウントのオプション を参照)、PROP アカウントのリストは表示されますが、内容の修正はできません。

リモートPOP アカウントの指定については、「RPOP モジュール」のセクションを参照してください。


削除に関する設定

ユーザーは、WebUser インターフェイスを使って、削除処理に関する設定を行えます。設定する場合、 [Trash Management] パネルを開きます。

ごみ箱の管理
削除方法:
ごみ箱フォルダ:
受信日時を保持する:
ログアウト時に次の期間経過したものを削除する:
削除方法
このオプションを使って、[Delete] リンク(ボタン) をクリックしたとき、メッセージがすぐ に削除されるようにするかどうかを指定できます。
このオプションを[Move To Trash] に設定しておくと、削除されたメッセージは特殊メール ボックスTrash に移動します。このメッセージは、その後、メールボックスTrash から取り出 すことができます。
このオプションを[Mark] に設定しておくと、メッセージに「削除済み」というマークが付加 されるだけで、実際には削除はされません(Trash には移動しません)。その後、[Purge Deleted] ボタンをクリックすると、「削除済み」マークが付いているメッセージがすべて削除 されます。
このオプションを[Move To Trash] に設定した場合、次の各オプションを使って特殊メール ボックスTrash に関する設定が可能です。
ごみ箱フォルダ
このオプションを使って、Trash (ゴミ箱) として使用するメールボックスを指定できます。 WebUser インターフェイス以外のメーラーで、すでにゴミ箱として使っているメールボックス でも、WebUser インターフェイスのTrash (ゴミ箱) として指定できます。例えば、Microsoft Outlook のゴミ箱のメールボックスDeleted の場合、このオプションで、同じメールボックス Deleted を指定できます。
受信日時を保持する
このオプションを有効(Yes) に設定しておくと、メールボックスTrash に移動したメッセージ の受信(内部) 時刻として、そのメッセージが受信されたときの時刻が使われます。一方、こ のオプションが無効の場合、Trash に移動したメッセージの受信時刻として、メッセージが Trash に移動したときの時刻が使用されます。このオプションの設定によって、次のオプショ ンの処理結果が変わってきます。
ログアウト時に次の期間経過したものを削除する
ユーザーがWebUser インターフェイスからログアウトすると、メールボックスTrash の中の各 メッセージの受信時刻がチェックされます。ここで、メッセージのうち、その受信時刻が、こ のオプションで指定した時刻より前のメッセージがすべて削除されます。したがって、上記の [Keep Message Received Time] オプションの設定に応じて、「最近のメッセージ」が削除される か(有効の場合)、または、「最近削除されたメッセージ」が削除されます(無効の場合)。

セキュアメール(S/MIME)

WebUser インターフェイスでは、デジタル署名が付いた暗号化メッセージの送受信も可能です。暗号 化されたメッセージの復号化、デジタル署名の検証、その他のセキュアメール処理はすべてWebUser インターフェイスによって行われます。

セキュアメール機能は、アカウントとドメインでいずれもSMIME サービスが有効になっている場合 に利用できます。

セキュアメール機能については、詳しくは「WebUser インターフェイス: SMIME」のセクションを参 照してください。


CommuniGate® Pro Guide. Copyright © 1998-2007, Stalker Software, Inc.