CommuniGate Pro
Version 5.1
メッセージングサーバー
 
 
 
Q&A

Q&A

このセクションでは、CommuniGate Pro サーバーの設定に関して、とくに特殊な場合の設定について説明します。説明は、質問と答え(Q&A) の形式で記載してあります。

ルーティング

旧サーバーからアカウントを一部移行しましたが、残りのアカウントを移行するにはどうすればいいでしょうか。

旧サーバーのアカウントの一部をCommuniGate Pro ドメインに移行済みの場合、通常、残りのアカウ ント(そのCommuniGate Pro ドメインにまだ作成していないアカウント) を別のサーバー(旧サー バー) にリルートするという方法が利用できます。この場合、リルートされたメールのヘッダとエン ベロープアドレスが変更されないようにします。以下、この場合の手順を説明します。

そのドメイン(一部のアカウントを作成してあるCommuniGate Pro ドメイン) の[Settings] ページ を開き、[Mail to Unknown Name is] オプションを次のように設定します

不明な名前
未知のアドレスへのメール
上で、domain.dom は、このCommuniGate ドメインの名前、otherserver.dom は、別の(旧)サーバーのDNS 名です。旧サーバーのDNS 名がない場合、代わりに次のようにIP アドレスを 指定します。
*%domain.dom@[11.22.33.44]

このように設定しておくと、CommuniGate Pro サーバーでメッセージが受信され、そのメッ セージの送信先が例えばaname@domain.dom で、このCommuniGate ドメインのアカウント/ グ ループ/ フォワーダ/ メーリングリストのいずれにも、そのアカウント(aname) がなかった 場合、メッセージはaname%domain.dom@otherserver.dom.smtp にリルート(エンベロープアドレ スが変更) されます。ここで、接尾辞.smtp があるため、このアドレスがSMTP モジュールに よって処理され、エンベロープアドレスの中のドメイン名部(@ 以降) がカットされます。 カットされたドメイン名部はサーバー名として使用され、この名前を使って接続が行われます (なお、SMTP モジュールではIP アドレス形式のドメイン部は必ずカットされ、したがって上 記の[11.22.33.44] もカットされます)。続いて、カット処理によって作成されたエンベ ロープアドレス(aname%domain.dom) が標準の形式(aname@domain.dom) に変換され、その 後、別の(旧) サーバーに送信されます。その結果、別のサーバーでは、メッセージのエンベ ロープアドレスとヘッダフィールドが変更されない状態でメッセージが受信されることになり ます。

次に、CommuniGate Pro ドメインdomain.dom にアカウントaname を作成します。これで、 aname 宛のメールはすべて、CommuniGate ドメインdomain.dom に自動的に配信されるように なります。その後、旧サーバーのアカウントaname のメッセージをすべて、CommuniGate Pro ドメインdomain.dom のアカウントaname に移します。最後に、旧サーバーのアカウント aname を削除します。


SMTP リレー

別のドメインにメールをリレーするにはどうすればいいでしょうか。

例えば、CommuniGate Pro サーバーをドメインfriend.com のバックアップメールリレーとして使用す る場合、ルータテーブルに次の行を定義します。

Relay: friend.com = friend.com@friend.com.via

接頭辞Relay: については、「保護」のセクションのリルートメッセージのリレーを参照してください (接頭辞Relay: は省略でき、また、代わりに接頭辞RelayAll: を使うこともできます)。

また、CommuniGate Pro サーバーをドメインfriend.com のバックアップメールリレーとして使用し、間 に別のサーバーfirewall.friend.com がある場合、次のようにルータレコードを定義します。

Relay: friend.com = friend.com@firewall.friend.com.via

MX レコードを使わず、IP アドレスにメールをリレーすることもできます(明示的に指定するか、ま たは、DNS のA レコードを使用します)。この方法については、次の説明を参照してください。

If you want your Server to act as a backup E-mail relay for certain domains, you can enable the Relay to All Hosts We Backup option in the SMTP モジュール settings.
This is not a perfect solution, since anybody who can modify DNS records for certain domains can use your server as a backup relay for those domains.

DNS のMX レコードをバイパスしてリモートホストにメールを送信するにはどうすればいいでしょう か。

例えば、リレーサーバーrelay.domain を介してドメインtarget.domain にメールを送信する場合、ルー タテーブルに、そのリレーサーバーのIP アドレスを次のように定義します。
target.domain = target.domain@[11.22.33.44]

また、IP アドレスの代わりにDNS のA レコードを使ってメールをリレーすることもできます。その 場合、次のように定義します。

Mail:target.domain = target.domain@relay.domain.25.via
Signal:target.domain = target.domain@relay.domain.5060.via

リモートホストのポート番号を指定した場合、SMTP モジュールによるMX レコードのルックアップ は実行されません。例えば、標準のSMTP ポート番号(25) を指定したときには(上記)、SMTP モ ジュールではrelay.domain のA レコードは検索されますが、MX レコードは無視されます。

The SIP モジュール does not look at the SRV records if the port number of a remote host is explicitly specified. By specifying the standard (5060) SIP port number, you tell the SIP module to look for the relay.domain DNS A-record, and ignore its SRV records.

注意:上のルータテーブルの行では、Relay:、NoRelay:、RelayAll: の各接頭辞を使用できます。

同じサーバー上の別のSMTP MTA にメールを転送することはできますか。

同一のコンピュータで異なる2 つのSMTP サーバー(MTA) を動作させ、それぞれ異なるポート番号 または異なるIP アドレスを使ってリスニングを行うことは可能です。

例えば、ポート26 で動作している兄弟SMTP サーバー(別のSMTP サーバー) にメールをリレーした い場合、ルーターブルを使って、ドメインother-port にリダイレクトします。定義は、次のように なります。 

other-port = 127.0.0.1.26.via

また、ポート25 で動作し、そのIP アドレスが異なる(11.22.33.44) 兄弟SMTP サーバーにメールを リレーしたい場合、ルータテーブルを使って、other-ip ドメインにリダイレクトします。定義は、次 の通りです。ルータテーブルを使って、other-ip ドメインにリダイレクトします。定義は、次 の通りです。

other-ip = 11.22.33.44.25.via

また、ドメインclient57.com 宛のメールをすべて、別のポートの兄弟SMTP サーバー(ポート26) に リレーする場合、次の2 行を定義します。

other-port = 127.0.0.1.26.via
Relay: client57.com = client57.com@other-port

または、次の1 行を定義します。

Relay: client57.com = client57.com@127.0.0.1.26.via

顧客がダイアルアップ接続を使っており、顧客のサーバーでメールが受信されるようにするにはどう すればいいでしょうか(ISP プロバイダからの質問、ETRN の使用に関して)。

顧客のサイトが小さい場合、接続がダイアルアップ接続だけであり、また、ユーザーは、ほとんどの 時間、オフラインで作業することが普通です。こういったケースでは、CommuniGate Pro サーバーを バックアップメールリレーとして使用することで、顧客のサーバーに対して効率の良いメール配信が 可能です。設定は、次のようにします。

クライアント(顧客) のサーバーからETRN コマンドが送られてくるまで、顧客のメールをすべて保 持するにはどうすればいいでしょうか。

プロバイダとクライアントとの間のリンクが対称ダイアルオンデマンドリンク( クライアントホスト に対するトラフィックが発生した時点で、クライアントホストとプロバイダの間で確立されるリンク) の場合、次のようにするのが効率的です。

上記の処理を行う場合、次のように設定します( ここでは、クライアントのドメインをclient.com と します)。

顧客のサーバーのIP アドレスが動的IP アドレスの場合、顧客のサーバーでメールが受信されるよう にするどうすればいいでしょうか(ATRN/PROP に関して)。

クライアント(顧客) のメールサーバーの接続がダイアルアップ接続で、しかもサーバーのIP アドレ スが動的IP アドレスの場合、顧客のサーバーをDNS に登録することはできません。DNS レコードの 内容は、ドメイン名と固定(静的) IP アドレスでなければならないためです。

こういった場合、CommuniGate Pro サーバーをクライアントのサーバーのメールリレーサーバーとし て設定します。この設定は、次のようにして行います。

クライアントのサーバーでオンデマンドメールリレー(ATRN) がサポートされている場合、次のよ うにします。

一方、クライアントのサーバーで統合ドメインワイドアカウントがサポートされている場合、次のよ うにします。

顧客のドメインが複数ある場合、単一のETRN コマンドまたはATRN で、顧客のメールが顧客のドメ イン全部に一度に配信されるようにすることはできるでしょうか。

CommuniGate Pro サーバー(例えば、ISP プロバイダのCommuniGate Pro サーバー) がリモートサー バー(顧客のサーバー) のバックアップメールリレーとして使用されている場合、上記の処理は可能 です。ただし、この場合、顧客のサーバーからのETRN コマンドまたはATRN コマンドでは、通常、 パラメータにはドメインは1 つしか指定できません。

単一のETRN コマンドまたはATRN で、メールが顧客の各ドメインに一度に配信されるようにしたい 場合、顧客の各セカンダリドメイン宛のメールを顧客の「メインドメイン(いずれかのセカンダリド メイン)」のキューに格納するという方法を使います。

例えば、顧客のサーバーのdomain1.dom、domain2.dom、domain3.dom という3 つのドメインにメール が一度に配信されるようにする場合、domain1.dom についてだけETRN コマンドまたはATRN コマン ドを送信します。また、ルータテーブルに次の2 つのドメインレベルレコードを定義します。

domain2.dom = domain2.dom@domain1.dom.via
domain3.dom = domain3.dom@domain1.dom.via

以上の設定で、顧客の各ドメイン宛のメールがすべてdomain1.dom のキューに格納されます。また、 ATRN/ETRN コマンドが送信されるまで、このキューを保持したい場合、SMTP モジュールの[Hold Mail for Domains] リストにdomain1.dom を追加します。


ルール

内部の全ユーザーの送信メールを格納するにはどうすればいいでしょうか。

ドメインから送信されたメールをコピーする場合、サーバーワイドルールを使います。定義は

データ 操作 パラメーター
アクション パラメーター

上のルールを使用する場合、あらかじめsecurity という名前のアカウントをメインドメインに 作成しておかなければなりません。また、そのアカウントにoutgoing という名前のメールボッ クスを作成しておく必要があります。

ユーザーがメールを送信できる相手を限定するにはどうしたらいいでしょうか。

企業環境の場合、グループのユーザーは、そのグループのメンバー(また、その他の必要な ユーザー) にだけメールを送信できるように設定したいこともあります。

この場合、一番簡単な方法は、何らかのグループのユーザーのアカウントをすべて特定の CommuniGate Pro ドメインに作成することです。例えば、特定のグループのユーザーをすべて ドメインdept1.company.dom に置くことで(マネージャは除きます)、そのグループのユーザー はいずれも、そのドメイン(グループ) のユーザーに対してだけメールの送信が可能になりま す。また、マネージャのアドレスとして、supervisor@hq.company.dom を作成しておきま す。その後、次の内容のルールを定義します。

データ 操作 パラメーター
アクション パラメーター

メールボックス

共有メールボックスの作成と使用方法について説明してください。

共有メールボックスとは、アカウントX のメールボックスで、かつ、そのメールボックスを別 のアカウント(ユーザー) Y が使用できるようなメールボックスをいいます。共有メールボッ クスには受信メッセージを格納でき、格納されているメッセージは、特定のグループ(営業部 門、サポート部門) の各ユーザーが処理できます。共有メールボックスは、メール/ 配信リス トに比べてはるかに高速、高効率です。例えば、アカウントmarketing にメールボックス announce を作成し、このメールボックスに会社の広報/ 発表文書をすべて格納できます。この メールボックスには、会社の全社員がアクセスできるようにし、これで、いつでも文書を取り 出すことができます。

ユーザーが共有メールボックスを使用できるようにするには、2 種類の設定を行わなければな りません。まず、共有メールボックスに対するユーザーのアクセス権を付与します。次に、 ユーザーのメーラーから共有メールボックスにアクセスできるようにメーラーを設定します。 なお、共有メールボックスは別のアカウントに属しており、したがって、共有メールボックス はフォリンメールボックスです。

共有メールボックスの作成方法を具体的に説明すると、まず、共有メールボックスのオーナーを決め、 そのオーナーが自分のアカウントに共有メールボックス(通常のメールボックス) を作成します。こ の場合、オーナーのアカウントとしては特殊アカウントpublic を作成し、そのアカウントに共有メー ルボックスを作成するのが便利です。続いて、オーナーが共有メールボックスに対するユーザーのア クセス権を設定します。アクセス権の設定は、最近のIMAP クライアント(アクセスコントロールリ ストを扱えるIMAP クライアント) またはWebUser インターフェイスを使って行います。アクセスコ ントロールリストなどについては、 メールボックスのエイリアスの管理メールボックスのアクセスコントロールリストの説明を参照してください。

共有メールボックスをアカウントpublicに作成した場合、共有メールボックスのオーナーにメールボッ クスの全アクセス権を付与しておくのが有用です。このようにすることで、そのオーナーは、アカウ ントpublic にログインしなくても、その共有メールボックスについてすべての処理を実行できます。

共有メールボックスの作成とアクセス権の設定が完了すれば、各ユーザーが自分のメーラーを設定し ます。設定では、メーラーで、ユーザーの自分のアカウントのメールボックスのほか、共有メールボッ クスにアクセスできるようにします。一番一般的なのは、メールボックスサブスクリプションリスト を使う方法です。このリストは、メールボックスの名前のリストで、アカウントのメールボックスの ほか、フォリンメールボックス(共有メールボックス) も登録できます。

IMAP クライアントの場合、その多くでメールボックスサブスクリプションリストを使用できます。た だし、使用できるだけで、リストにメールボックスを登録できないか、または、通常のメールボック スは登録できてもフォリンメールボックスは登録できないのが普通です。こういった場合、IMAP ユー ザーは、WebUser インターフェイスを使って共有メールボックスをサブスクリプションリストに登録 しなければなりません(メールボックスのエイリアスの管理 参照)。例えば、アカウントmarketing に共有メールボックスannounce を作成した場合、メールボックスサブスクリプションリストに ~marketing/announce (フォリンメールボックスの名前) と入力します。

ドメイン管理者は、アカウントテンプレートを使って、初期メールボックスサブスクリプションリス トを作成できます。その後、新規のアカウントが作成された場合、アカウントではいずれも、この初 期メールボックスサブスクリプションリストが使用されます。したがって、共有メールボックスを登 録しておくことで、新規のユーザーは、自動的に共有メールボックスにアクセスできるようになりま す。 

サブスクリプションリストへの共有メールボックスの登録が完了すれば、ユーザーは、そのサブスク リプションリストが表示されるようにメーラーを設定しなければなりません。以下、その方法をメー ラーごとに説明します。

クライアントメーラーによっては(Microsoft Outlook、Outlook Express など)、アカウントのサブスク リプションリストにフォリンメールボックスが登録されているときでも、そのフォリンメールボック スは表示されません。ただし、フォリンメールボックスの エイリアスを介して、そのフォリンメール ボックスを表示させることができます。フォリンメールボックスのエイリアスは、WebUser インター フェイスを使って作成できます( メールボックスのエイリアスの管理を参照) 。例えば、アカウント marketing に共有メールボックスannounce を作成してある場合、その共有メールボックス(フォリン メールボックスの名前は~marketing/announce)にmkt-announce というエイリアスを作成します。 これで、クライアントメーラーにエイリアスmkt-announce が表示され、このエイリアスを介して共有 メールボックス(~marketing/announce) にアクセスできます。

ドメイン管理者は、アカウントテンプレートを使って、初期メールボックスエイリアスを指定できま す。その後、新規のアカウントが作成された場合、アカウントではいずれも、この初期メールボック スエイリアスが使用されます。したがって、初期メールボックスエイリアスとして共有メールボック スのエイリアスを指定しておくことで、新規のユーザーは、そのエイリアスを自動的に使用できるよ うになります。

管理者は、どうすればユーザーのメールボックスにアクセスし、内容の消去や移動を行えますか。

システム管理者やドメイン管理者は、必要な場合、ユーザーのメールボックスをチェックし、その中 のメッセージを消去したり別な場所に移動したりできます。この作業は、WebAdmin インターフェイ スを使って行うことができ、また、ユーザー名を使ってログインする必要もありません。

[All Accounts]アクセス権持つシステム管理者は、CommuniGate Pro サーバー上のすべてのアカウ ントのすべてのメールボックスにアクセスできます。また、[CanAccessMailboxes]アクセス権を持つ ドメイン管理者は、そのドメインのアカウントのすべてのメールボックスにアクセスできます。

そのほか、管理者は、高機能IMAP クライアントを使ってユーザーのメールボックスにアクセスでき ます。この場合、使用するIMAP クライアントは、メールボックス名を入力できるものでなければな りません。例えば、ユーザーのINBOX を開きたい場合、管理者は自分の名前を使ってログインし、 メールボックス名として~username/INBOX を指定します(username はユーザー名)。

また、上記の作業は、WebUser インターフェイスを使って行うこともできます。その場合、管理者は、 自分の名前でWebUser インターフェイスにログインします。その後、[Subscription] ページを開き、 [Open Mailbox] パネルにユーザーのメールボックスの名前を入力します。これで、そのメールボック スを開くことができます。


Account File Storage

パーソナルWeb サイトのURL としてusername.domain.dom の形式を使いたいのですが、どうすればい いでしょうか。

アカウントusername@domain.dom のパーソナルWeb サイトの標準のURL は、http://domain.dom/ ~username です(username はユーザー名)。

上の標準のURL は、より見やすい形式、つまりhttp://username.domain.dom/ の形式にするこ ともできます。このURL の操作は、WebUser ポートにHTTP 要求が送られるときの処理を応用するこ とで可能です。具体的には次のようにします。

セカンダリドメインdomain.dom のユーザーが上記のURL 形式を使用できるようにする場合、 ルータテーブルに次のようなレコード行を定義します。

*.domain.dom = *@domain.dom
<LoginPage%*@domain.dom> = *@domain.dom

一方、domain.dom がメインドメインの場合、次のレコード行を定義します。

*.domain.dom = *@fict
<LoginPage%*@fict> = *

以上のレコード行により、アドレスLoginPage@username.domain.dom がアドレスusername@domain.dom (domain.dom がメインドメインのときにはusername) にルートされます。

その後、DNS サーバーをアップデートし、username.domain.dom がすべてサーバーIP アドレス (CommuniGate Pro サーバーのIP アドレス) を指すように設定します。この場合、DNS サーバーでワ イルドカードレコード(*.domain.dom CNAME domain.dom) がサポートされていれば、このワイルド カードレコードを使って、username.domain.dom をすべて一度に設定できます。


CommuniGate® Pro Guide. Copyright © 1998-2007, Stalker Software, Inc.