|
天文シミュレーションソフトウェア |
|
2006年12月19日
ドラゴン・ネットワークス株式会社 |
|
|
ドラゴン・ネットワークス株式会社と株式会社アストロアーツ
教育機関向け製品で業務提携に合意 |
|
|
|
ドラゴン・ネットワークス株式会社(以下DNA 本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:松田 辰夫)と、株式会社アストロアーツ(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:大熊 正美)は、教育機関向けにソフトウェア開発を行い、4月を目標に販売することで基本合意しました。 |
|
|
|
≪ 製品概要 ≫
『ステラナビゲータ8アカデミー(仮称)』は、美しい星空や日食・月食、流星群などの天文現象をパソコン画面に再現する天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ8」に、新たに開発したWindows用ソフトウェアをバンドルした製品で、低年齢層の方々でも簡単に天文シミュレーションを再生できる様にした製品です。学校現場で先生が学生に教え易く、また、児童・生徒へ星座の動きを分かり易く説明する上で必要な教材が予め用意され製品に同梱されています。低年齢層の方々から大人の方々まで幅広くお使い頂けます。なお、「ステラナビゲータ8」は引き続き、株式会社アストロアーツより販売を致します。 |
|
|
|
≪ ソフトウェアの販売予定価格 ≫
製品名 |
標準価格(税込) |
本体価格 |
ステラナビゲータ8 アカデミー |
¥18,900 |
¥18,000 |
ステラナビゲータ8 アカデミー+公式ガイド |
¥23,100 |
¥22,000 |
|
|
※
上記製品名及び価格は予定であり、実際の販売時と異なる場合があります。
※ 製品の概要は、弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.dragon-networks.com/products/stella/
|
|
|
|
≪ 本ソフトウェアの販売目標 ≫
初年度6000万円 |
|
|
|
≪
株式会社アストロアーツについて ≫
1981年7月に設立された、天文シミュレーションソフト会社最大手。天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ」シリーズの他にも、天体の画像処理ソフトウェア「ステライメージ」シリーズの開発や、CD-ROM付き天文書籍等の制作を行っている。また、天文雑誌「月刊星ナビ」の発行、教育向けソフトウェア「マルチメディア図鑑」シリーズの開発など幅広く対応。株式会社アストロアーツのWebサイトは日本最大の天文情報サイトとなっている。詳しくは、http://www.astroarts.co.jp/ をご参照ください。 |
|
|
|
≪ 商標について ≫
・商品の仕様は予告なく変更する場合がございます、予めご了承下さい。
・記載されている社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。 |
|
|
|
|
 |